歴史から学ぶ大和魂

歴史を紐解き、日本人の大和魂が垣間見えるエピソードをご紹介いたします。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ガダルカナルの戦い

ガダルカナル島は、アメリカ軍にとってはラバウル攻略の足掛かりとして飛行場を確保する ために、日本軍にとっては、ポートモレスビー攻略と相俟って珊瑚海海域における有利な戦 略態勢を確立するために重要な島であり、どちらがこの島を確保しているかがじ…

敦盛

平清盛の甥で、兄に能『経政』の平経正がいます。一ノ谷合戦で、熊谷直実に討たれます。 時に16歳(17歳とも)。五位で官職はなかったので「無官の大夫」と呼ばれていました。おそらく元服直後に都落ちすることになったかのでしょう。合戦以前の敦盛を語る記…

「アーノルド・J・トインビー」大東亜戦争の日本の評価

「第2次世界大戦によって、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た国々のために偉大なる歴史を残したと言わざるを得ない。その国々とは日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれた国々である。日本人が歴史上に残した業績…

日本人の起源

日本人の両親のもとに生まれた、あるいは日本で生まれ育った人は、ごく自然に自分を「日本人」だと考えます。しかし、歴史を遡っていくと、私たちはいくつかの異なった民族に分かれます。そしてそれぞれの民族集団は、何万年もの間に、北から南から、そして…

マッカーサーの回顧

日本には石油がない、錫がない、綿がない、ゴムもない。その供給を全て絶たれたら、どんな小国でも戦争を決断する。日本人は、もし原材料供給が断たれたら(経済封鎖されたら)一千万から一千二百万が失業するのではないかと恐れていた。 それ故に、日本が第…

松陰先生の諸生に示す

「諸生に示す」松陰全集第四巻 357 頁収載(戌午幽室文稿)安政五年六月二十三日(1858)先に書いた「煙管を折るの記」は松下村塾の塾風を知るのに、貴重な資料であったが、この「諸生に示す」は、集団教育に対する松陰の考え方を知るのに好都合な資料である…

宮部鼎蔵宛の書簡

「宮部鼎蔵宛」嘉永六年六月十六日 松陰在江戸・宮部在肥後(前半原漢文)久しく華翰に接せず、渇望日に甚し。五月二十四日江戸に抵り、梁山泊に投ず。即日家兄の書を得、封を開けば則ち貴書あり、喜幸抃躍、急に展べて之れを讀む。未だ數行ならざるに魂を消…

幕末の偉人たちは何が思想の源泉か?

幕末の偉人たちのベースには武士道、陽明学、孟子、孔子などの思想がベースにあります。その中で言志四録は特に愛読されたようです。大和魂の源泉はそのあたりの思想に根付いているの思われます。いくつか教えをご紹介いたします。 ・教え諭すには3つの段階…

草莽崛起論

北山安世は、松陰が終生、師と仰いだ佐久間象山の甥であり、嘉永六年江戸遊学以来の 友人である。このとき、北山は長崎遊学の帰途、萩に立ち寄った。松陰は北山に自らの 時局観を披瀝し「 独立不羈三千年来の大日本...那波列翁を起してフレーヘードを唱へ …

二十一回猛士

松陰も号でありますが、松陰はこの「二十一回猛士」の号も好んで使いました。これは、その由来を書いたものです。自分の生涯に「二十一回」の「猛」を発する行為をするというわけであります。すでに上記の三つの罪(東北脱藩旅行、無資格で藩主に上書、下田…

松下村塾記

松陰先生の先見の明が現る一文 【内容】 長門の国は僻地であり、山陽の西端に位置している。そこに置く萩城の東郊にわが松本村はある。人口約一千、士農工商各階級の者が生活している。萩城下は既に一つの都会をなしているが、そこからは秀れた人物が久しく…

真岡郵便電信局事件での大和魂

真岡郵便電信局事件とは1945年8月20日、樺太真岡郡真岡町に終戦前のどさくさに紛れてソ連軍の日本領への侵略が行われている中での事件でソ連軍が艦砲射撃を行って侵攻した際、真岡郵便局電話交換手(当時の郵便局では電信電話も管轄していた)の女性12名のう…

樋口季一郎とユダヤ人

樋口季一郎さんは1918年、陸軍大学校を卒業。当時のエリートでした。各国の情報収集にあたる情報武官としてヨーロッパやロシアに赴任し、順調に出世街道を歩んでいました。そして日中戦争が勃発した1937年、満州の関東軍で諜報活動のトップ特務機関…

ガダルカナルの戦い

ガダルカナル島は、アメリカ軍にとってはラバウル攻略の足掛かりとして飛行場を確保する ために、日本軍にとっては、ポートモレスビー攻略と相俟って珊瑚海海域における有利な戦 略態勢を確立するために重要な島であり、どちらがこの島を確保しているかがじ…

知行合一

《知行合一》知識と行為は一体であるということ。本当の知は実践を伴わなければならないということ。王陽明が唱えた陽明学の学説。朱熹しゅきの先知後行説に対したもの。 明代中期の儒教思想家、王守仁(陽明・1472-1528)による「知行合一・」説 の提唱は…

武士道の10則

道徳(高徳・公徳心) 十則 一. 仁 (慈悲:惻隠の情=可哀相に思う情けの心・慈悲慈愛) 二. 義 (無私:損得勘定のない判断、労わりの心、公を重んじ無私に生きる) 三. 礼 (礼儀:秩序を重んじる、方便、悟られないように気配りをする) 四. 知 (智…

勝海舟の漢詩

多年の蹤跡 埃塵に没す たねんのしょうせき あいじんにぼっす 心情を揣摩して 天眞を思うしんじょうをしまして てんしんをおもう華屋美なりと雖も 是浮榮かおくびなりといえども これふえい 富は泡沫の如く 名は煙の如しとみはほうまつのごとく なはけむりの…

樋口季一郎と北方軍・第5方面軍

大東亜戦争の末期1945年8月アメリカ軍による「広島」「長崎」への2発の原爆投下後、日ソ不可侵条約を破ってのソ連の満州、樺太侵攻。日本の指導層はなすすべも無くポツダム宣言の受諾を受け入れ 茫然自失状態でありました。1945年8月17日 日本…

占守島の戦い

米英連合国との終戦の仲介をソ連に頼んだ鈴木貫太郎内閣とそれに同意した帝国海軍に陸軍は驚いて不満を持っていたが、やはり陸軍のソ連がどういった国であるのかが的中した瞬間でした。「火事場泥棒」を国是とするソ連が、日本が敗北しようとしているのに何…

爆弾三勇士

1932年(昭和7年)の第一次上海事変において、敵の鉄条網を破壊するため3名の工兵が爆弾を持って突入して爆死したとの報道がされ、「爆弾三勇士」と呼ばれて熱狂的な反響を呼びました。遺族への多くの恤兵金が集まり、天皇からの祭粢料も賜われました。 〔上…

五倫と孟子

・五倫 1.父子有親:父母は子女に慈悲深く、寛大で、子女は両親を敬意をもって奉る2.君臣有義:君臣の道理は義にある3.夫婦有別:夫婦は分別してそれぞれ役割を果たす4.長幼有序:目上と目下は順序と秩序をもって接する5.朋友有信:友人の間には信…